【参加者募集(9/1〆切)】女性博士人材と企業との交流会「ワークインプログレス2025」(女子学生限定)(お茶の水女子大学主催)

1.8月1日(金)12:30~14:00 オリエンテーション+自己PRセミナー

まずは、「ワークインプログレス・オリエンテーション」にご参加ください。
参加を迷われている方、イベント概要を知りたいという方も大歓迎です。
オリエンテーション参加後、最終的に参加を決定していただくことも構いません

【内容】

・「ワークインプログレス2025」概要と参加するメリット
・参加した先輩の体験談(研究活動との両立は可能?就職活動への活かし方とは?)
・参加企業の紹介
・自己PRセミナー
ーワークインプログレスで使用する自己PR動画・資料について
ー自己PRの表現方法について

【〆切】

7月31日(木)17:00厳守

2.10月23日(木)12:45~17:30 「ワークインプログレス2025」

【企業】

全11団体予定
旭化成株式会社
国立研究開発法人産業技術総合研究所
みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
富士通株式会社
農業・食品産業技術総合研究機構
株式会社サイバーエージェント
株式会社ブシロード
ニッコンホールディングス株式会社
資生堂株式会社
株式会社アイメックRD    他

【内容】

≪第1部≫ 開会・企業セミナー 
女性博士人材採用に熱心な企業・研究機関等からのプレゼンテーション
≪第2部≫ プレゼンセッション
企業・研究機関等のご担当者に対して、
ご自身の研究内容+研究生活で獲得したスキルを含めた、自己PRを行うセッション
≪第3部≫ 個別企業との交流会
皆さんが興味を持った企業・研究機関等の方と少人数で交流。

【〆切】

9月1日(月)厳守
※動画や資料作成の関係上、〆切期日より早めに申し込みください。

3.10月29日(水)12:30~14:00
「ワークインプログレス2025」~学生の振り返り・交流会~

【内容】

イベント実施後の、事後フォローアップイベントとなります。
「ワークインプログレス2025」当日に参加したプレゼンテーター学生の皆さんと、
イベントに参加しての気付きや、新たな疑問・不安をシェアし、
今後の就職・研究などの活動方針を考える為の振り返り会を実施します。
※詳細は、プレゼンテーター参加者に後日ご連絡いたします。

※共通事項:
1~3【様式】オンライン(Zoomライブ配信)、【開催言語】日本語
         【対象】博士後期課程院生・ポストドクターの女子学生

※注意事項:
申込者多数の場合は、先着順とさせていただくことをご了承ください。